ひつじの堆肥で作った有機栽培の大根を使いつくった燻り大根漬けです!
ひつじや(山形県)
パンは全品、粉から手作りしています。
1人で製造しているので、作れる数は限度がありますが、安心して美味しく食べていただけるようなパン作りを心がけています。
焼き菓子も大変人気ですので、当日は販売する予定です。
とうぞ、お楽しみに♪
山形市嶋北の住宅街にあり、木と白色が特徴の建物がお店です。
(TENN.)という店名は天然酵母の(天)とお客さんの笑顔やいろいろな交流の地点(点)にしたいという思いから名づけました。
自家製の酵母を主に食材にも自然で安心、安全なものを心掛けパンを作っています。
また山形県産の小麦粉、食材も取り入れ地産地消にも取り組んでいて旬の食材などをパンに取り入れ季節を感じられるパン屋になっております。
山形の人にもっとおいしいパンを食べていただき、もっともっとパンを身近な食べ物として生活に取り入れてほしいです。
(ごはんやらーめん、そばなどと同じ感じに)特にフランスパンなど、いわゆるハード系のパンは実はお米と同じように毎日食べても飽きないものなので、その食べ方なども提案していければと思います。
TENN.(山形県)
www.tenn.me/
国産純粋はちみつです。
自然の美味しさをそのままビンに詰め込みました。
定番の「あかしあ」から 季節限定の珍しはちみつもございます。
bee port japan(宮城県)
http://beeportjapan.strikingly.com/
盛岡市にあるブラウニー屋です。
大人も子どもも笑顔で楽しめるお菓子を目指しています。
音楽やカルチャーが絡んだフェスや、クラフト・手仕事市など様々なイベントに出没します。
オリジナルの移動自転車でのcoffeeの販売です。
僕たちの理念は
「A cup of coffee fills our city」
「一杯のコーヒーが街を豊かにする」です。
仙台を中心に去年の5月から活動をはじめ、12月には沢山のお客様のおかげで店舗も持つ事ができました。
去年の、ののの市に行かせて頂いた時に来年は自分たちも山形の方々にも人生を変える一杯を飲んで頂きたいと思いました。
SENDAI COFFE STAND(宮城県)
http://coffee-stand.com/
岩手県紫波町から参加します「全粒粉パンとハーブの店 ファームフレアズ」です。
自ら育てた小麦やハーブで作ったパンやお菓子・ハーブティー・西洋野菜などを
販売しております。
店舗にはカフェもあり田園風景の中で、ゆったりとした時間を過ごしていただけます。
素材本来の風味、旬の旨みなどを感じていただけるよう心掛けています。
ファームフレアズ(岩手県)
http://www.flarez.jp
こんにちは。そして、はじめまして。
kamm (カム)と申します。
山と、おいしいたべものをこよなく愛す2人組です。山をコンセプトに、紙もの、布もの、おやつなど作っています。kamm とは、「尾根」という意味であり、よく「噛む」という意味や、山へおいでよ、の「come」という意味も込めました。まだまだできたばかりで、実店舗もありませんが、これから沢山わくわくすることを作っていきたいと思っております。
どうかどうか、末長くよろしくお願いします。
kamm(山形県)
https://www.facebook.com/ookamm/
手からつくられている感のあるものづくり。
マルモ(山形県)
自然や環境を思うもの。笑顔あふれるもの。
旅キッチンこだわりの商品を世界各国から輸入し日本全国へお届けします。
カフェインレスのオーガニックティーやジュート・インド綿のショッピングバッグ、バンブーの歯ブラシなど、エコで毎日の旅が楽しくなる商品をお持ちします!
旅キッチン(東京都)
毎日食べたいドーナツであるために無添加で産地のわかる安心な材料だけを使い、
余計な甘みは加えず、生地の旨みと素材の味をそのまま味わえることを大切にしました。
仙台のパン屋です。 ののの市は大好きなイヴェントで、3回目の出店になります。 長時間の発酵・熟成させたハード系のパンをメインにしています。 クロワッサンのサクサク食感もお勧めです。
今年は小麦種のライ麦パンも用意する予定です。 ライ麦の特有の野の香りがお好きな方はお試し下さい。
本沢3丁目パン工房(宮城県)
http://panzawa.blog.fc2.com/
生まれ育った寒河江市で、姉妹で営む小さなベーグル専門店です。
自家製、無添加のベーグルなので、小さなお子様にも安心して食べていただけます。
お持ち帰りはもちろん、カフェスペースでイートインも可能です。
自家製サンドメニューもご用意しております。
「天然酵母を使用した、無添加ベーグルに自家製サンドで美味しくヘルシー!!」
・北海道産の小麦粉を使用
・山形県産の米粉を配合し、もっちり食感
・手作りにこだわった自家製サンド
・独自の製法でもっちりやわらかベーグル
Glück BAGLES(山形県)
https://www.facebook.com/pages/Gluck-Bagels/113777272355803
宇宙とつながり ∞ 地球にいきる
選りすぐりの素晴らしき プラントベースの原材料でつくる VEGAN NATURAL SWEETS
RAW Chocolate や RAW Sweets、 HEMP Sweets や Gluten FREE Sweets
など、からだとこころと魂に、愛と平和の波動を響きかける
そんなことを想いながら作っております。
独自の燻製方法にて、10数種類のナッツ、ドライフルーツ、小魚、豆菓子等を合わせた当店オリジナルのスモークミックスナッツです。お茶や珈琲、お酒のおつまみにとても良く合います。皆さまこの機会にマンチーフーズの『kataken’s smoked mix nuts』を是非ご賞味下さいませ。
munchiefoods(宮城県)
有機大豆の豆乳と米油を使用したマフィンを焼いています。
現在店舗は無く、イベントや仙台市内カフェでの販売のみとなっております。
たくさんの方に食べていいただきたく、県外イベントにも積極的に参加しています。
あっさりしているけれど食べ応えのある大きなマフィンです。
笑顔で頬張って食べてもらえるようなマフィンを焼いてお持ち致します。
はりーのまふぃん(宮城県)
https://www.facebook.com/harrynomuffin
店主の持論でマクロビオティックを追求して行き着いたのが狩猟。東京都世田谷区でお野菜と自らが獲ってきたお肉のお料理のお店をしています。
のののいちでは得意のベジタブルインドカレーで出店します!
beet eat(東京都)
http://s.ameblo.jp/beetstudio/entry-12013908592.html
米粉カフェ
タピオカドリンクやリゾット等メニューが充実しております。よろしくお願いいたします。
KOMFORTA(山形県)
http://www.komforta.com/
開放感あふれる店内で、おいしく楽しく飲んで食べられるお店です。
また今年もよろしくお願いします。
ゆるい感じなのに、それなりのクオリティのモノは出します。
大衆食堂 ワンカップ(山形県)
http://www.facebook.com/sakabaonecup
サニーサイドカフェのコーヒー類と、自家製のビーフカレーを販売予定です。
自家製カレーは20種類以上のスパイスを調合し、2日かけて仕込んであります。
Sunnyside Cafe(山形県)
https://www.facebook.com/sunnyside.cafe.bar/
埼玉県行田市の実店舗を拠点に、西へ東へ移動販売しています。
1日目は天然酵母パン。2日目はサンドイッチスタンド。
2日間異なる顔で販売させていただきます。
自家製の天然酵母パンはもちろん、フィリングやサンドイッチに使う具材・マヨネーズ・ディップなど全て自家製にこだわっています。
TSUKIMO BAZZAR(埼玉県)
http://www.tsukimobazzar.com/
薪の石釜搭載トレーラーで熱々焼きたてのPIZZAをご提供いたします!
Y-1グルメグランプリ2011年優勝店。
手作りのこだわり生地は他にない食感です。
是非、焼きたてをすぐにお召し上がりいただいて当店のPIZZAを楽しんでください。
他にも、the 米沢!the 山形なPIZZAを準備していきます!
PIZZA Ktarou(山形県)
http://ktarou.com/
山形が世界に誇る名湯蔵王温泉にあるほっこりカフェです。
山形牛や地産地消の食材を使ったお料理や、自家製のスイーツ、お店では雑貨なんかも取り扱っております。オレンジ色のキッチンバスで全国各地出店致しております。音茶屋特製のハンバーガーが食べれるのはキッチンバスだけ!是非お立ち寄り下さい。
手作り、安心安全な食材を使ってみんなの美味しい!が聞きたくて10年目。
音茶屋にとって、とっておきはやっぱりお客様の笑顔と繋がりなんです。
音茶屋(山形県)
http://otochaya.com/
パンケーキとカキ氷のお店
フルーツを使ったパンケーキの特製ソースがおいしい!!
Love&Love(山形県)
新鮮な素材を炭火で、ていねいに焼きあげた焼鳥です。
やきとり けやき(山形県)
当店では、辛さの選べるインドカレー、その場で焼きたてのナンを提供させていただいております。
現在は店舗がなく移動販売のみの営業となっておりますので、残念ながらなかなか皆様のお目にかかることが少ないかと思います。この機会にぜひ一度ご賞味ください!
カレー屋 Garbanzo(山形県)
http://www.facebook.com/garbanzo.curry
珍しいフレーバー付きの麦芽飲料イスタークを販売します。年齢問わずいただける商品です。
アミラン株式会社(宮城県)
ののの市会場(ふるさと公園)から車で5分の場所にある自家焙煎caféです。
空色のワーゲンバスで、エスプレッソドリンクと、スムージーをご提供させていただきます。
競技会出場などで腕を磨く焙煎士によるこだわりのスペシャルティコーヒーをエスプレッソドリンクでご提供させていただきます。旬の寒河江産果実を使ったスムージーも大人気です!
自家焙煎café culmino(山形県)
アジアの屋台サパは、無添加鳥ガラスープにスパイスとお野菜で煮込んだオリジナルスープを使用してます。
麺は、米麺のフォー。無農薬ハーブをのせてあっさり味でアジアンな雰囲気を味わえヌードルです。
vege フォー・ガー650円
Sapaフォー・ガー750円
トム・ヤム・坦々フォー800円
アジアの屋台 SaPa(長野県)
https://www.facebook.com/sapa-510048555730359/
普段は仙台市泉区で「抹茶cafe茶歩」という気取らなくても気軽に京都のお抹茶を味わえるカフェを営んでおります。今回は普段カフェでしか出していないあんみつをみなさまにも食べていただきたいと思っています。
お抹茶は京都の宇治から、小豆は丹波の大納言、白玉粉は新潟のこがね餅を使用しています。寒天、抹茶ゼリー、白玉、小豆は全て手作りです。ぜひたくさんのお客様に味わっていただきたいと思っております。
また、お店ではアイシングクッキーというクッキーに卵白と砂糖で作ったクリームをデコレーションした見た目も可愛くユニークで食べても美味しいお菓子も販売しているので、ぜひこの焼き菓子も販売したいと思っています。
抹茶cafe茶歩(宮城県)
世界各国でスパイス料理を食べ、勉強してきました。 スパイスは香りでもあり、実は薬でもあります。塩とスパイスだけで体に優しい食事が完成します。 ラーメンに胡椒のように、たった小さじ1つのスパイスを使うことにより、今までの料理が変わります。スパイスを使った料理の実演や、スパイスに関するワークショップを通し、私の大好きなスパイスを多くの人にもっと身近な存在にして頂けたらと思い出店いたします。 化学調味料を使用しない完全無添加の『あの国で食べたカレー』の実演を通して、試食として提供させていただきます。食材は山形産地物の野菜、肉等を使用予定です。 いつもの料理に加えるだけで異国の味が完成するミックスマサラの販売や、お客様に調合して頂くオリジナルミックススパイスのワークショップ、また若干数ではございますがインドの弁当箱、ミャンマーの布製品も用意しております。合わせてご覧ください。
【実演予定 ◎6~8名様を対象に開催します】
・南インド系チキンカレーの作り方実演・試食
・カトマンズ系ベジカレーの作り方実演・試食
・南アジア系ポークカレーの作り方実演・試食
・ナシゴレンの作り方実演・試食
(飲食の販売はございません)
はじめての出店になります。 何卒宜しくお願いします。
スパイス屋 tikka (山形県)
https://www.facebook.com/spice.tikka/
山形ではなかなか味わえないメキシカンです。
サルサソースやチリソース、タコミートもすべてオリジナルの手作りで、一食一食満足していただけるように心を込めて作っております!
オススメはタコス、タコライスの他、ホットドッグやチリチーズドッグなど。
MUCHAS(山形県)
https://www.facebook.com/pages/Muchas/438322239577558