仙台発信!! 自家燻製したピーナッツやアーモンドとドライフルーツ、豆菓子等をオリジナルブレンドしたMIXナッツの販売店です。
お子様からお年寄りまで、おつまみに、おやつに、お土産に!!ビールにもワインにも、コーヒーにも合います。
当日、試食もご用意して致します。
是非一度、仙台マンチーフーズのスモークミックスナッツをご賞味下さい。
マンチーフーズ
蔵王にお店を構えて早いもので9年目になりました。みんなに支えられて日々ゆっくり進んでます。
冬のハイシーズンからグリーンシーズンそして一面の紅葉へと蔵王は一年中その表情を楽しませてくれます。
そんな、素晴らしい自然と温泉の山形が世界に誇る蔵王に音茶屋というカフェはあります。是非!蔵王温泉のお店にも遊びにいらして下さい。
出来ることから少しづつ。全ての食材がオーガニックという訳ではありませんが、出来るだけ地球と体に優しい食べ物を提供していきたいです。みんなと歩調があったお店にしていきたいです。飾りすぎず、でもちょっとつかしたいwそんなお店を目指しています。
お店をオープンした前年から、蔵王龍岩祭という祭りを皆で創りはじめました。沢山の出会いと繋がりがこの9年で生まれました。その出会いと不思議なご縁がかけがえの無いとっておきな物です。
この場をおかりしてありがとうございます!
去年9月に山形市にオープンしたエスニックカフェ&雑貨のお店「Shanti庵」です。Shanti(シャンティ)とはサンスクリット語で平穏や安らぎを意味する言葉で、ヨガなどでも心を落ちつける為にこの言葉を唱えたりします。夫婦二人でゆっくりのんびり営むアットホームなお店です。
海外買い付けの雑貨や洋服が並んだ店内で、気軽にエスニックな雰囲気を楽しめるお店がコンセプト。県産玄米を使ったカレーやフォーなどのアジアンフードからスイーツ、ハーブティーや珍しいビールまで各種取り揃えています。
Shanti庵
〒990-2412 山形県山形市松山1丁目1−5
http://shanti-an.info/
当カフェは「ののの市」の会場(最上川ふるさと総合公園)より西に約500m程の所にあります。
自家焙煎のスペシャリティコーヒー使用のエスプレッソドリンクと、旬凍果実を使用したスムージー、県産米粉使用のクレープのお店です。
また、お家で手軽に珈琲を楽しんで頂けるように、自家焙煎豆はもちろんドリップバッグや水出しコーヒーバッグ、ポーランド陶器も販売しています。店内にはキッズスペース、分煙席もあります。
6/27、28は、空色のワーゲンバスカフェでエスプレッソドリンクとスムージーを販売します。気持ちの良い公園でゆっくりと飲みながら、楽しい時間を過ごして頂ければと思います^^宜しくお願いいたします。
自家焙煎豆 café culmino (カフェ クルミーノ)
http://culmino.blog103.fc2.com/
山形県南陽市で『さくらんぼ』『ぶどう』『お米』を栽培している農家です。生活の中で大切な「衣」「食」「住」の「食」。改めて感じる「農業」の大事さ。その気持ちを込めてお米、果実の一粒一粒、葉の一枚一枚までしっかり手の届く量より質を求めた栽培を行っております。美味しい、安全安心は当たり前その先にある綺麗で感動出来る作物を求めて。
*さくらんぼ(佐藤錦)
大切な樹の樹勢を整える冬の剪定から、春の管理、収穫と一年通して徹底した管理をした一粒が大きく甘い佐藤錦。もぎたて新鮮でお届けします。
*ドライフルーツ
自家のぶどうを使用した添加物、保存料、オイル加工をしていない乾燥しただけの無添加ドライフルーツ。そのままやヨーグルトに入れたり、安心してお子さんのおやつにもどうぞ。
清六ファーム
小関 清一郎
〒999-2241
山形県南陽市郡山919
fax0238-43-3165
http://www.seirokufarm.com
秋場ファーマーズグループ。
山形県の美味しい農産物やソウルフードを全国のデパート・イベントなどで販売しています。
販売を通して、山形・寒河江を全国にPRしている店です。
山形県のソウルフードを中心に、地元の商材・食材にこだわっております。
安全・安心がモットーです。
秋場ファーマーズ
宮城県仙台市から参加のアミラン(株)です。
全国へイスタークの出荷をしております。
昨年同様、イスタークのご紹介をします。
山形では店舗販売されていないのでイベントでしか購入できない商品です!
試飲も出来ますのでぜひお立ち寄りください。
アミラン株式会社
当店は激選した、生豆と京都 ガロから受け継いだ焙煎技術で、コーヒーを提供しております。コーヒーは豆次第。いくら淹れ方に凝っても美味しくはなりません。
イベントの時間内で、多くの方に飲んで欲しいので、簡易的なマシーンで、提供しておりますが、味は間違いないです。
自家焙煎珈琲 ひぐらし
http://initial-h.secret.jp/
岩手県のほぼ中央、紫波町にあります「全粒粉パンとハーブの店・ファームフレアズ」です。
古民家を活用したどこか懐かしい雰囲気のなか、全粒粉を使ったパンやお菓子、ハーブや西洋野菜など自ら畑で育てた自慢の商品を販売しています。
作物自身の力を引き出すため、農薬や化成肥料は使用しておりませんので
素材本来の風味、旬の旨みを楽しんでいただけば嬉しいです。
山形でたくさんの方にお会いできるのを楽しみにしております。
〒028-3452
岩手県紫波郡紫波町片寄字沢崎42-1
ファームフレアズ
http://www.flarez.jp/
仙台の街外れのChill Out Dinning Bar。ゴハンとお酒と音楽の人間交差点。
ジャークチキン、手作りピザ、自家製バナナシェイクなど、リーズナブルに楽しんでいただけます。
狭〜い店ですが、旅のミュージシャンの投げ銭ライヴや、DJイベントもやっております。仙台近郊の野外、クラブイベント等にも随時出店中です。
お客様の生活のポジティブなスパイスになれる様、人と繋がるホッとする場所を目指して営業しています。
手作りのソースや挽きたての珈琲など、ほんの一手間を大事にしています。
がじゅまる
今年より仙台市若林区で開店したカレーの山道。 カレーの山道では、化学調味料は一切使いません。
ネパールのレストランにて修行してきた店主が、帰国後に日本人の味覚に合わせ、ネパール直輸入の新鮮なスパイスを使い料理しています。
老若男女、貧富貴賤問わず心身ともに健康であることのお手伝いを出来る店でありつづけるよう日々精進します。
カレーの山道
https://www.facebook.com/curry.no.yamamichi
もぐもぐcafe (Facebook)
メンバーの多くママなので、子供たちと共に参加します。自分たちの作った野菜を手にとってくれる喜びを味わいながら参加できたらと思います。それから、野菜を入れるエコバッグやサラダカップのデザイン等、メンバー手作りでアイデア出し合いながら、作成しております。お店のテント下には畑活動写真を展示したり、畑でいつも使っている「はけご」なども飾りつけます。活動が目にみえるように工夫しております。
山形駅近くにある古着屋にひっそりと隣接しているメキシカンカフェ&バー『ムーチャス』です。市内ではあまり食べられないメキシカンフードを手軽に食べられます。タコスやナチョスなどメキシカンフードの他、タコライスやボリュームたっぷりなホットドッグ類もおすすめです。コロナビール、テキーラショット500円と価格もお安くしております。お一人でももちろんお友達とも気軽にお越し下さい。
タコスミート、サルサソース、チリミートなど食材に使用しているものは手間をかけて手作りしております。できるだけフレッシュなできたてのものでおいしさが伝わるように心がけております。お客様とのコミュニケーションも大切にしております。辛いのが好きとかこんなのがいいとかお話し下さればトッピングなり辛みをひかえたりなどアレンジも可能です。お気軽にお伝え下さいね!
Muchas
〒990-0039
山形県山形市香澄町3丁目5-18
https://www.facebook.com/pages/Muchas/438322239577558